![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh0_rD3sz3m-UE1Ib0Yw0_t-Dy4N_Ebi85sq0HMh5hFbpeN-c7LdpjZOw5u8nm53IQuA-zdKCXVgtkKDSUhin6xkUPO4hf5_a8r0mSk_LgvhWoQLzCd_GL5uKSVql91l8DMYzbXEDtTwUc/s1600/isHere.png)
2014年2月8日土曜日。東京は45年ぶりの大雪となり、都心部の積雪は27センチになりました。 翌日の9日は晴れましたが、昨日の雪はまだ十分残っており、街の人々は雪かき作業におわれました。
…そして私は、やっぱり、雪が積もった東京の風景を撮っておきたい!と思いまして、ちょっとお出かけしたわけです。 場所はどこでも良かったんですけど、雪と言えば「雪の降るまちを」かなと思いまして… 東京23区で頭に町が付く所は、荒川区の町屋かなと。 まぁ、ダジャレですよ(^_^;)
地方出身者の目線でお届けする大雪後の東京都荒川区町屋の風景です!