2013年5月17日金曜日

特に観光する所は無くたって品川区西大井を歩く

場所: 日本, 東京都品川区西大井
今回の舞台は品川区西大井です。伊東博文の墓は非公開ですし、特に観光する所はありませんが…私は、どこでも、行ってみますよ!


まずは駅前の風景



西大井駅って、どんな路線が通ってるのだろう? と、東京都民でも知らない人は知らないと思うのです。 横須賀線と湘南新宿ラインが止まる駅なんですけど、なーんか、印象の薄いといいますか… だから、行ってみたのですよ。


駅前はしっかり整備されていますし、駅そばの公園では、つつじが咲き誇っておりました。
(散歩したのは4月の下旬です…)

つつじ&新幹線 光学通り

…とはいえ、西大井、基本的には、住宅地です。
伊東博文の墓がありますが、普段は非公開ですし、観光する所は、ありません。



観光する所は無くたって、東京23区なら、私は行きます!

行く所は、地図を見て、なんとなく、決めてます。

地図を眺めていると、何かがピンと反応するのです。地図が私を誘っているような感覚を覚えるのです。 それは直感としか表現できません。


これが品川区西大井の風景。駅の西側からお送りいたしております。



セキュリティを考慮した現代的な家もあれば、いかにも昭和な家もあります。


…むむっ!?


ツタが絡む石壁に、つつじ、掲示板、自転車のバランスが、ぴったり!
普通の街の風景なのに、すごく素敵!



他にも、このような、公道らしくない階段があったり、なかなか表情豊かな街じゃないですか!?



西大井の地形は、基本的には平坦ですが、南側は坂が多いです。




道路は狭い道が多く、一方通行が多いです。
こちらの道も…


一方通行ですが、珍しいのは、歩行者帯と自転車帯の間に柵がある事。


…駅西はここまでで、ここからは駅の東側の風景です。





とはいっても、駅の西側とあまり変わらない風景です。





では、最後に、オマケ。

(オマケ)「高架下絵画を見てみよう」のコーナー!



西大井駅そばの鉄道高架下にて!


小学生らしい絵ですが、一番の注目点は「フェレット」だと思います。

多分これを描いた子は、こう思ったのでしょう。 「げ!フェレットに見えない!じゃ、フェレットって書いちゃえ!」

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

Clip to Evernote


より大きな地図で 「尊い東京の姿」一覧地図 を表示

2 件のコメント:

  1. 素敵な公道ですね、癒されました\(^ω^)/

    返信削除
  2. 大井町線の中延駅の東の駅から下神明駅の南にある武蔵小杉駅を通る線路の駅に線路を建設しよう。

    返信削除