2013年6月30日日曜日

下北沢は唯一の、ふわっとした夢の世界

場所: 日本, 下北沢駅(東京)
小田急線が地下に潜り、今後さらに変化するであろう下北沢。 下北沢について思う事を、街コラムとして、書きたいと思いました。

2013年6月25日火曜日

分断された遊歩道って何とかならない?in下井草

場所: 日本, 井荻駅(東京)
今回の舞台は杉並区の下井草です。 妙正寺公園の周辺には素敵な遊歩道が整備されております。しかも、ノーベル賞の小柴昌俊博士とコラボして「科学と自然の散歩みち」として、大々的に整備してあるのです。

…でも、ちょっと残念。道が渡れないし。 いや、下井草だけではないんですけど。

2013年6月20日木曜日

東京23区の出世稲荷・出世スポットまとめ!

東京23区にある、出世稲荷、出世観音、その他、出世に効能があるとされるスポットを一覧にまとめました。 また、同じ方向性という事で、リストラを免れる事ができるとされるスポットも併せて載せました。


とはいえ、出世スポットが出世を謳っている理由は、ゆかりのある者が出世した経緯があるとされるものもあれば、名前だけではないかと疑わざるを得ないものもあります。そのようなスポットの「出世」という言葉は「迎春」と同じような、めでたい言葉として使われているように思えます。

そして、そもそも、どちらにしろ、本当に出世の効能があるのかどうか、確かめようがありません。

ここでは、効能の大小、施設の大小、云われの信憑性、有名無名、そういったものを考慮せず、出世と名のつくものを一覧にしました。

私は、出世の効能があるかどうかは関係無く、たとえ賽銭集めのためのPRが理由だとしても、そこに出世スポットがあるという事。出世を願う文化がある(あった)という事、それが重要なのではないか…と思うのです。

2013年6月16日日曜日

北池袋では昔ながらの教育が受け継がれていた

場所: 日本, 東京都豊島区池袋本町
北池袋・池袋本町あたりを散歩してきました。 池袋駅から歩いていける所ですが、大都市のギラギラ感は無い、落ち着いた雰囲気の町です。

北池袋では、相撲大会にプレーランドと、昔ながらの教育が受け継がれていました。

2013年6月12日水曜日

区が変われば区画が変わるin葛飾区鎌倉&江戸川区北小岩

場所: 日本, 東京都葛飾区鎌倉4丁目
区が変われば区画も変わる。街作りが変わる。 それが実感できる場所を見つけました! 葛飾区鎌倉と江戸川区北小岩です。

街作りの差は、戦前の耕地整理に遡ります。

2013年6月8日土曜日

23区のはじっこ、大泉学園町を散策

場所: 日本, 東京都練馬区大泉学園町
今回の舞台は練馬区の大泉学園町です。 …はい、地元の人しか行かないような所です。…駅から遠いし。 23区のはじっこですが、戦前から開発が進められた街です。

大泉学園風致地区、大泉中央公園など。 …あ、ご存知かと思いますが、大泉学園町は学園都市ではありませんでして。

2013年6月4日火曜日

首つぎ地蔵でリストラされない!?in練馬区中村

場所: 日本, 東京都練馬区中村南2丁目
練馬区の中村地区に、首つぎ地蔵尊という、リストラに効くお地蔵様がおられると聞いて、これはこれは有難いし面白いと思い、行ってみたわけです。

首つぎ地蔵尊と練馬区中村の風景をお届けします。そして、偶然、願かけ地蔵という、これまた興味深いお地蔵様も見つけましたので、あわせて!