今年最後の更新です。 地元の人しか行かなそうなところに行くシリーズ。 今回は大田区山王地区に行ってみました。 有機的な坂と道がおりなす、ハイステイタスな住宅街でしたよ。 テニス場は元々、射的場でした。 それから、猫神様が出現!
師走とともに駆け抜ける東京。私も、忘年会に行ったり、夜景を撮りに行ってブログにまとめたりと、忙しくも楽しく過ごしておりました。 でも、ちょっと疲れたのか…日曜日の夜、静かな映画が見たくなって、VODサービスでレンタルしたのです。 小津安二郎の東京物語。 1950年代の東京の様子を垣間見ることができるかと思ったのも理由です。
前回の貿易センタービル展望台に引き続き、素敵な夜景を探すシリーズ。 今回は、丸の内のクリスマスシーズンの夜景です。
昨年のクリスマスでは、板橋区の崖上からの夜景をブログ記事にしましたが、今年は、普通の夜景の記事を作りたくなったのです。 展望台からの夜景に、急に興味が湧いてきたものですから。