ここは、29系統と38系統が通っていました。
江東区を南北に走る鉄道が、あったんですねぇ~。 実は23系統と28系統も江東区を南北に走ります。 このあたりは、都電時代のほうが交通の便は良かったのかも…
29系統がこちら。
より大きな地図で 都電29系統 を表示
そしてこちらが38系統。
より大きな地図で 都電38系統 を表示
それでは、行ってみましょう(^^)/
亀戸緑道公園
亀戸駅から南に歩きます。入り口の水神森交差点から南に曲がります。
小奇麗な大型ショッピングセンターがあり、とても現代的な風景です。
しばらく歩くと、首都高とのクロス地点に着きます。
首都高も、緑道と同じく、元々川だったの場合が多いんですよね。ここもそうで、堅川という川が流れていて、都電が走っていた頃はここに都電専用橋があったらしいのです。
その現代の姿が、こちら。
小奇麗に整備されています。
私が都電経路を調べる時に参考にした本には、ここには都電の頃の橋が残っているとされているのですが、いかんせんその本は平成8年のものですから…さらに年月が経ち、それも撤去されたようです。
…でも、当時を偲ばせるモニュメントはありましたよ!
都電モニュメント |
当時の風景 |
看板 |
今回の反省点ですね。
どんどん南に歩きます。
ここまでが亀戸緑道公園。
通りをはさんでダイエーの脇にあるのが、大島緑道公園です。
大島緑道公園
亀戸緑道公園は一直線でしたが、大島緑道公園は蛇行します。
ちなみに、大島は「おおじま」と読みます。
ゴール地点です。
さらに南に歩けば第3弾の場所に行けますが、それはまた次回という事で。
オマケ
今日のオマケは2つ。
1つは、亀戸緑道公園のそばにあった子安神社から。
東京オリンピック記念 |
東京オリンピック記念に作られた碑。こんなものがあるんですね。当時の盛大な雰囲気が感じられます。
もう1つのオマケは、こちらの看板…
穴埋め問題です |
…もう、なにがなんだか(^_^;)
「クリプトコッカス病」という固有名詞、初めて見ました。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
勉強になりました。
返信削除昭和50年代前半には、ダイエーの北側に少しだけ、コンクリートの中に線路が残っていました。今はもう線路は無いのですね。今は亡き母と歩いたのを懐かしく思います。(写真でレンガ指揮の部分。コンクリート舗装に線路が埋まっていました。)
返信削除