とはいえ、出世スポットが出世を謳っている理由は、ゆかりのある者が出世した経緯があるとされるものもあれば、名前だけではないかと疑わざるを得ないものもあります。そのようなスポットの「出世」という言葉は「迎春」と同じような、めでたい言葉として使われているように思えます。
そして、そもそも、どちらにしろ、本当に出世の効能があるのかどうか、確かめようがありません。
ここでは、効能の大小、施設の大小、云われの信憑性、有名無名、そういったものを考慮せず、出世と名のつくものを一覧にしました。
私は、出世の効能があるかどうかは関係無く、たとえ賽銭集めのためのPRが理由だとしても、そこに出世スポットがあるという事。出世を願う文化がある(あった)という事、それが重要なのではないか…と思うのです。
ちなみに、前に作った交通公園一覧と違って、すべて実際に目で見てきたわけではありません。検索しまくりました。よって、実在しないものや、入場不可能のものがあるかもしれません。
また、これが全てかどうかは分かりません。ご了承を。
東京23区の出世稲荷・出世スポットまとめ!
千代田区
出世稲荷
千代田区神田須田町1-13
出世不動
千代田区内神田2-6
千代田区内神田2-6
神田駅から「出世不動通り」が伸びてますが、出世不動尊はビルの合間に、こじんまりと、おられます。
目印は、向かいにあるローソン内神田2丁目店です。
ローソンの店名「内神田出世不動前店」にしたほうがカッコ良かったんじゃ…?
(銀座三越デパート 屋上)銀座出世地蔵
中央区銀座4-6-16 ginza.mitsukoshi.co.jp/
明治期に堀の土木工事中に掘り起こされたお地蔵様。堀から屋上に出世した…というわけか。検索すると、個人ブログの記事が結構ヒットします。 知ってる人は知ってる出世スポット。
岩代出世稲荷
中央区日本橋堀留町1-6
笠間出世稲荷
中央区日本橋浜町2-31-1
(愛宕神社前)男坂 出世の石段
港区愛宕1-5-3 http://www.atago-jinja.com/
ここは有名!急な石段を登ると出世すると言われています。
(赤城神社 内)赤城出世稲荷
新宿区赤城元町1-10 http://www.akagi-jinja.jp/
出世稲荷
新宿区余丁町12
(市谷亀ヶ岡八幡神社 内)出世稲荷
新宿区市谷八幡町15
出世稲荷
文京区本郷1-33-17
(浅草寺 内)被官稲荷神社
(浅草寺 内)出世地蔵
(浅草寺 内)加頭地蔵 (※リストラ防止)
台東区浅草2-3-1 www.senso-ji.jp/
浅草寺は本殿しか御参りした事が無かったです…。 今度行った時に、よく見てみよう。
被官稲荷は、名前通りにとらえれば、官僚や公務員になれる…という事でしょうか。
加頭地蔵は、首の無い地蔵様に頭を加えたから加頭であり、出世と言うより、リストラ防止です。
(熱田神社 内)豐川出世稲荷
台東区今戸2-13-6
元吉出世稲荷
台東区日本堤1-5-12
(深川不動堂 内) 開運出世稲荷
江東区富岡1-17-13 http://fukagawafudou.gr.jp/
出世不動(長専院不動寺)
江東区三好1-6-3
永代出世稲荷
江東区永代2-26-7
東陽繁出世稲荷
江東区東陽3-9-1
(鮫洲八幡神社 内) 出世稲荷
品川区東大井1-20-10
出世稲荷
品川区中延2-8-8
久が原出世観音
大田区久が原2-7
近くの交差点やバス停の名前にもなってます。
出世稲荷
大田区田園調布2-10
ちいさな地域の鎮守といった感じですが、手が行き届いていて、地元の人に愛されてるのが良く分かりました。田園調布という土地柄もあるでしょう。
(雪ヶ谷八幡神社 内)大鵬出世石
大田区東雪谷2-25-1 http://yukigaya.info/
「巨人、大鵬、卵焼き」 昭和の大横綱、大鵬ゆかりの神社。大鵬は感謝の気持ちを込めて、この石を奉納されました。…拝めば大鵬のように出世する?…いやいやチカラがあるとすれば、どちらかといえば、石ではなく雪ヶ谷八幡神社の八幡様では? …でもあらゆる人は亡くなれば神様になるとすれば、出世石を拝めば大鵬神に会えるかも?
北向稲荷神社
大田区南馬込4-9-15
(代々木八幡宮 内)出世稲荷社
渋谷区代々木5-1-1 http://www.yoyogihachimangu.or.jp/
初台出世稲荷
渋谷区初台2-18
出世大鷲神社
杉並区下井草1-31-3
神様はこの地に飛来した大鷲…その供養のために神社を作った。という文化は素敵だけど、果たして、出世という言葉はどこから生まれたのか? こういう命名の謎は、ここに限った事ではないのですが…。
北池出世稲荷
豊島区池袋本町1-36
北池袋駅の西側、駅そばにおられます。
出世稲荷
豊島区北大塚3−5-11
観明寺出世不動(板橋出世不動)
板橋区板橋3-25-1
中田出世稲荷
板橋区赤塚1-7-9
出世稲荷
練馬区旭町3-17-4
出世はともかく、空気感が素敵な所なのでオススメ!
決して飾らないけど、坂と鳥居のバランスが、何とも言えないです。
(八幡神社 そば)首つぎ地蔵 (※リストラ防止)
練馬区中村南3-2-1
頭と胴体が分かれた地蔵様。 それをつないだので首つぎ地蔵。 首がつながったのでリストラされない。 という事で、昭和初期の不況時には賑わったそうです。 現代も首切りの時代なので、首つぎ地蔵様に願かけて生き延びたいものです。
(西新井大師 内)出世稲荷神社
足立区西新井1-15-1 http://www.nishiaraidaishi.or.jp/
…これで全てかどうかは分かりませんが、結構あるな…と思います。
繰り返しですが、出世と名がつくものを集めただけなので、実際のご利益の程は、分かりませんよ。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
目印は、向かいにあるローソン内神田2丁目店です。
内神田 出世不動 | 向かいのローソン内神田2丁目店 |
ローソンの店名「内神田出世不動前店」にしたほうがカッコ良かったんじゃ…?
中央区
(銀座三越デパート 屋上)銀座出世地蔵
中央区銀座4-6-16 ginza.mitsukoshi.co.jp/
明治期に堀の土木工事中に掘り起こされたお地蔵様。堀から屋上に出世した…というわけか。検索すると、個人ブログの記事が結構ヒットします。 知ってる人は知ってる出世スポット。
岩代出世稲荷
中央区日本橋堀留町1-6
笠間出世稲荷
中央区日本橋浜町2-31-1
港区
(愛宕神社前)男坂 出世の石段
港区愛宕1-5-3 http://www.atago-jinja.com/
ここは有名!急な石段を登ると出世すると言われています。
新宿区
(赤城神社 内)赤城出世稲荷
新宿区赤城元町1-10 http://www.akagi-jinja.jp/
出世稲荷
新宿区余丁町12
余丁町 出世稲荷 |
(市谷亀ヶ岡八幡神社 内)出世稲荷
新宿区市谷八幡町15
文京区
出世稲荷
文京区本郷1-33-17
台東区
(浅草寺 内)被官稲荷神社
(浅草寺 内)出世地蔵
(浅草寺 内)加頭地蔵 (※リストラ防止)
台東区浅草2-3-1 www.senso-ji.jp/
浅草寺は本殿しか御参りした事が無かったです…。 今度行った時に、よく見てみよう。
被官稲荷は、名前通りにとらえれば、官僚や公務員になれる…という事でしょうか。
加頭地蔵は、首の無い地蔵様に頭を加えたから加頭であり、出世と言うより、リストラ防止です。
(熱田神社 内)豐川出世稲荷
台東区今戸2-13-6
元吉出世稲荷
台東区日本堤1-5-12
江東区
(深川不動堂 内) 開運出世稲荷
江東区富岡1-17-13 http://fukagawafudou.gr.jp/
出世不動(長専院不動寺)
江東区三好1-6-3
出世不動(長専院不動寺) |
永代出世稲荷
江東区永代2-26-7
東陽繁出世稲荷
江東区東陽3-9-1
東陽繁出世稲荷 |
品川区
(鮫洲八幡神社 内) 出世稲荷
品川区東大井1-20-10
出世稲荷
品川区中延2-8-8
大田区
久が原出世観音
大田区久が原2-7
近くの交差点やバス停の名前にもなってます。
出世稲荷
大田区田園調布2-10
ちいさな地域の鎮守といった感じですが、手が行き届いていて、地元の人に愛されてるのが良く分かりました。田園調布という土地柄もあるでしょう。
(雪ヶ谷八幡神社 内)大鵬出世石
大田区東雪谷2-25-1 http://yukigaya.info/
「巨人、大鵬、卵焼き」 昭和の大横綱、大鵬ゆかりの神社。大鵬は感謝の気持ちを込めて、この石を奉納されました。…拝めば大鵬のように出世する?…いやいやチカラがあるとすれば、どちらかといえば、石ではなく雪ヶ谷八幡神社の八幡様では? …でもあらゆる人は亡くなれば神様になるとすれば、出世石を拝めば大鵬神に会えるかも?
北向稲荷神社
大田区南馬込4-9-15
渋谷区
(代々木八幡宮 内)出世稲荷社
渋谷区代々木5-1-1 http://www.yoyogihachimangu.or.jp/
初台出世稲荷
渋谷区初台2-18
杉並区
出世大鷲神社
杉並区下井草1-31-3
神様はこの地に飛来した大鷲…その供養のために神社を作った。という文化は素敵だけど、果たして、出世という言葉はどこから生まれたのか? こういう命名の謎は、ここに限った事ではないのですが…。
豊島区
北池出世稲荷
豊島区池袋本町1-36
北池袋駅の西側、駅そばにおられます。
北池出世稲荷 |
出世稲荷
豊島区北大塚3−5-11
板橋区
観明寺出世不動(板橋出世不動)
板橋区板橋3-25-1
中田出世稲荷
板橋区赤塚1-7-9
練馬区
出世稲荷
練馬区旭町3-17-4
出世はともかく、空気感が素敵な所なのでオススメ!
旭町 出世稲荷 |
決して飾らないけど、坂と鳥居のバランスが、何とも言えないです。
(八幡神社 そば)首つぎ地蔵 (※リストラ防止)
練馬区中村南3-2-1
頭と胴体が分かれた地蔵様。 それをつないだので首つぎ地蔵。 首がつながったのでリストラされない。 という事で、昭和初期の不況時には賑わったそうです。 現代も首切りの時代なので、首つぎ地蔵様に願かけて生き延びたいものです。
足立区
(西新井大師 内)出世稲荷神社
足立区西新井1-15-1 http://www.nishiaraidaishi.or.jp/
…これで全てかどうかは分かりませんが、結構あるな…と思います。
繰り返しですが、出世と名がつくものを集めただけなので、実際のご利益の程は、分かりませんよ。
グーグルマップ一覧
より大きな地図で 東京23区出世稲荷・出世スポット一覧 を表示
参考サイト
- 猫のあしあと http://www.tesshow.jp/
- 神社人 http://jinjajin.jp/
他多数です。
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿