2013年3月9日土曜日

小石川後楽園には梅林と田んぼがありました

場所: 日本, 東京都文京区後楽1丁目
3月になり、暖かい日が多くなりましたね。これからの季節は公園・庭園・植物園を散歩するのに最適です。

以前このブログでは、旧芝離宮庭園池上梅園に行きましたが、今回は、文京区の小石川後楽園に行ってみました。東京ドームの隣にある大名庭園です。


小石川後楽園を散歩


飯田橋駅から北東に歩いて小石川後楽園の入り口に到着。入場料は300円。江戸時代水戸徳川家の屋敷跡です。 …詳しい概要はこちらを。

では、入ってみましょうか。

入場直後の風景
入園直後に感じた事。東京ドームの存在感がすごい…。

西湖の堤
西湖の堤
西湖の堤は、芝離宮でも見かけましたね。
案内札によると、西湖の堤は江戸庭園界において流行したらしく、ブームの火付け役は、ここ、小石川後楽園だそう。

円月橋
円月橋


緑の濃い所も多いです。

このような、うっそうとした森は個人的に好きなので、気がついたら、うっそうとした写真ばっかりになってしまいました…。 真ん中の写真の根が割れてる木も…個人的好みといいますか。

八けい堂跡そばから
こういう苔がむしてるのも嫌いじゃないっ!

…でも、開放的な所もありますよ!? …というよりも、そういう所がメインなはずなんですけど。


松原 蓬莱島と徳大寺石

木曽川
木曽川のあたりも、いいなぁ。 と思いながら歩いてると… 気がつけば、うっそうとした写真ばかりに。


小石川後楽園の感想としては… 他の庭園(浜離宮・芝離宮・六義園・清澄庭園)よりも、アップダウンが自然で山の中を歩いているのに近い感覚でした。 他の庭園もアップダウンはありますけど、平地の一部分がこんもりしていて、いかにも、庭園として人工的に造った感じなんですけど、ここはそのへんが違うなぁと。

(この地図は国土地理院の基盤地図情報(数値標高モデル)とカシミール3Dを用いて作成しました。)
地形を見れば、庭園の北側は元々あった地形を生かして造ったのかもしれませんね(・_・;)

今は梅の季節だし


小石川後楽園には梅林もありましたよ。

小石川後楽園 梅園
小石川後楽園 梅林

「色とりどりの梅」と「梅の写真を撮る人」で賑わっています(^^)

右下に…紫色の梅!?

紫色の梅…ではなく、紫に染めたおばちゃんの髪ですね(^_^;)

案内図によると、小石川後楽園の花は、梅林だけではなく、しだれ桜もあり、藤棚もあり、菖蒲田もあり、紅葉林もあり… いろいろな季節で愉しめるようです。



文京区に田んぼがあった

都会の真ん中文京区に、そして大名庭園に、田んぼがあったのには、おどろき。

小石川後楽園の田んぼ
小石川後楽園の田んぼ
東京23区の田んぼといえば、駒場のケルネル田んぼが唯一だと思ってましたが、小石川後楽園にもあるんですねぇ。

「農民の苦労を教えるため」という理由も、面白いですね。 …でも実際に農作業させたんですかね? 使用人に育てさせたんですよね? そのへんを想像するのも面白い。

今は地元の小学生の農業体験の場となってるのも、面白いです。 現代の小学生にも農作業の苦労を学習させ… …というよりも、稲の生育の学習と、ぬかるみで遊ばせてあげる事による情操教育・リラクゼーションじゃないかなぁ。 都会の子供にとって、ぬかるんだ土に触れる機会は貴重ですし。


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!



より大きな地図で 「尊い東京の姿」一覧地図 を表示

0 件のコメント:

コメントを投稿