「だから何だ」とお思いでしょうけど、こういう変わった区画が好きなので… そして、調べてみると、ちゃんと経緯がある事も多いんです。
そして、ついでに、牛田駅と関屋駅も、まだ生で見た事が無かったので、見ておこうと。
弧を描く道
商店街を抜けると…
問題の区画があります。
実際に行ってみると、緩やかなカーブ。
緩やかなカーブです。
…これだけのために柳原地区に行く私も、どうかしてると思いますが(^_^;)
ここ、いったい、何だったのでしょう?
この地図は[国土地理院 基盤地図情報(数値標高モデル)][国土地理院 電子国土Webシステム]を使用しています この地図画像は、時系列地形図閲覧ソフト「今昔マップ」(©谷 謙二)により作成したものです。 この地図画像の元である地図は、国土地理院の地形図[2万分の1 千住 明治42年測図 大正2年製版]です。 |
明治42年(1909年)の地図と、現在の地図を、GIFアニメで交互に出してみました。
(あぁ、GIFアニメの間隔は、もう少し長くするべきだった…)
水路のカーブが、区画として残っているのが、面白いと思うのですよ。
荒川放水路ができる前の話ですし。
よく見ると、道も結構昔のまま残っています。 牛田駅から北西に伸びる道とか。
この建物、いったいどれだけの年月が経ったのだろうか |
昔ながらの商店街発見
牛田駅の北に…
柳原千草通り。 という商店街が。
道幅がせまく、ちょっと入ってみたくなる通りです。
とはいえ、やはり時代の波にのまれ、元気が無い…。
やはり、駅から少々離れていますし、私も、何でここに商店街があるのか不思議に思いながら、歩きました。
うーん。大型ショッピングセンターができる前は、こういう所でも、個人がお店を開いて生活できたんですねぇ。
…でも、安価でそれなりの品質のものが揃う大型ショッピングセンターやコンビニエンスストア。そして、欲しいものを一発で検索して注文できるネット通販も、便利ですよねぇ。 一長一短。
墨堤通り。 昔、堤防だった所。 |
牛田駅と関谷駅
東武線の牛田駅と京成線の関谷駅。
ここを乗り換える人って、どれだけいるのかな…というのも、気になってたのです。
牛田駅 |
関谷駅 |
乗り換える人、結構いますね。
ここが、23区で最も味のある乗り換え駅じゃないかな…と思います。
駅舎は大きくないし、周りにチェーン店も少ない。 ファミリーマートとマクドナルドと松屋ぐらいだし。
こんな場所にも抜け目なく出店してるマクドナルドって、やはり恐ろしいなと思いますけど。
ちなみに、牛田って地名は今はありませんが、昭和の地図を見ると、千住曙町あたりが牛田だったようです。 千住旭町には小牛田という地名も見えます。
この地図画像は、時系列地形図閲覧ソフト「今昔マップ」(©谷 謙二)により作成したものです。 この地図画像の元である地図は、国土地理院の地形図[2万分の1 千住 明治42年測図 大正2年製版]です。 |
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿