東京23区を歩きまくって新発見を探す散歩散策バラエティーブログ(^^)/
2014年8月25日月曜日
ちょっと多摩ニュータウンまで遠出してみた
ラベル:
◇行ってみた
,
◎(23区外)
,
団地
場所:
日本, 多摩センター駅(東京)
夏は遠出したくなりますよね。 なのでいつもの23区から離れて、多摩ニュータウンに行ってみました。 ちょっと行ってみたかったんですよね~。
続きを読む »
2014年8月15日金曜日
埋め立てでできた清新町・臨海町。埋め立てる前にあった将監の鼻
ラベル:
◇散歩
,
◎江戸川区
,
区画好き
,
団地
場所:
日本, 東京都江戸川区清新町
今回は江戸川区南部の、清新町と臨海町の風景をお届けします。 元々は遠浅の海でしたが、葛西沖開発事業により、埋め立てでできた街です。
町境にあるくねくね道は、かつての海岸線の跡。 そこには、昔の堤防が残され、将監の鼻の碑もありました。
あと、最後のオマケは、西葛西駅前の像。 かつて一世を風靡したピン芸人を連想させます。
続きを読む »
2014年8月2日土曜日
杉並区井荻と内田秀五郎
ラベル:
◇行ってみた
,
◇調べてみた
,
◎杉並区
場所:
日本, 井荻駅(東京)
杉並区は区画整理があまりされておらず、道も狭く危険だと
浜田山の回
で書きましたが、それは全域ではありません。 西武新宿線の井荻駅周辺、昔の井荻村の地域は、しっかり区画整理されており、通行しやすいのです。
それは、井荻村の村長、内田秀五郎氏のおかげなのです。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)